

「実際の仕事に必要なインテリア知識」と「フリーランスに必要なビジネス知識」を学びながら実践して、経験と実績を積み上げていく、「インテリアを仕事にしたい!」という夢を本気で叶えたい方と一緒に伴走していく、実践型のオンラインスクールです。
こんな方にお勧めです
・好きなインテリアを仕事にしたいけど、何から始めればいいか分からない
・資格を持っているけど、インテリアコーディネーターになれない
・会社でインテリアコーディネーターとして働いているけど楽しくない
・フリーランスとして働く自信や勇気がない
・仕事もプライベートも両立できる働き方をしたい
・お客様に提案する方法やプレゼンシートのつくり方を知りたい
・インテリアの仕事を副業から始めたい
・インテリアセンスを磨きたい

My Style Design養成スクールの7つの特徴
① 動画講座とグループや個別コンサルをオンラインで提供
月2回の動画講座とグループや個別コンサルティングで、学んだ知識をすぐに実践に移せる講座です。
2週間に1講のペースで、ご自分の都合のいい時に何回でも学ぶことができます。
② 毎回ある課題を実践することで、学んだ知識を習得
学んだ知識は、学んだだけだと知識のままです。実践することで本当の意味で理解できて、力がついていきます。
提出した課題は、添削してフィードバックします。
③ 月1回の個別コンサルで1人1人に伴走してサポート
全員が同じことを学び、個別対応がない講座が多い中、その人のスキルやステージに合わせた戦略をマンツーマンのコンサルティングでつくりあげます。
初めてのことで不安も多い中、1人1人に寄添い、安心して活動できるようサポートします。
④ 少人数制でじっくり学べる環境
大人数の講座やセミナーでは、自分の相談や質問することに苦手意識や抵抗を感じる方もいるものです。
少人数制で1人1人が主役となれるよう、じっくりと学び、ビジネス構築していける環境を用意しています。
⑤ グループコンサルやZoom交流会の仲間との交流で行動が加速
同じ目標に向かって受講している仲間との交流で、他の人の課題や行動が刺激になり、悩みの解決方法も共有できます。
リアルタイムに参加いただくことをお勧めしますが、参加できない場合は、録画をご自分の都合のいい時に視聴することができます。
⑥ 期間中は、グループチャットサポートでいつでも質問可能
グループチャットサポートは、いつでも質問することができて、必ず大高美紀がお答えします。
分からないことがあると手が止まってしまいますが、いつでも質問できることで、手を止めることなくモチベーションを保ちながら問題解決できます。
他の受講生の活動状況を共有し、交流もできるコミュニティとなっています。
⑦ 受講後に安心して活動できるステップアップサロン
受講後に安心して活動してステップアップできるように、オンラインサロンを設けています。
受講してフリーランスの活動を始めても、初めてのことは不安が多いし、ひとりビジネスは孤独なものです。
そんな時、いつでも相談できたり、共に頑張る仲間との交流で、さらにステップアップできる環境を用意しています。
My Style Design養成スクールの3つのステップ




インテリアコースは、お客様へのヒアリング方法や理想のインテリアを形にするための実際の仕事に必要なインテリア知識、お客様の心を惹きつけ喜ばれるプレゼンシートのつくり方とプレゼンスキルを学び、センスを磨きます。
カリキュラム
・お客様の要望を引き出すヒアリング方法
・インテリアイメージの把握やインテリアスタイル
・壁紙や床材の種類や選び方
・ウインドウトリートメントの種類や選び方
・照明器具の種類や選び方
・間取りに合った家具の選び方と配置方法
・ディスプレイと整理収納方法
・3Dパースの操作や活用方法
・お客様に喜ばれるプレゼンシートやプレゼンテーション
・2LDKのプランニングとプレゼンテーション


ビジネスコースは、フリーランスとして活動していく上で大切な目標設定、マーケティングの全体像やターゲット設定、ポジショニングやブランディング、SNSの使い方などビジネスの基礎を学び、自分軸やビジネスの土台をつくっていきます。
カリキュラム
・起業してフリーランスになることとは
・夢のワークシートや目標設定
・マーケティングの全体像とプランディング
・あなたにお願いしたいと言われるターゲット設定
・差別化するためのポジショニング
・唯一無二のあなたらしいコンセプト
・集客に必要なSNSや仕組みのつくり方
・サービスのつくり方や価格設定
・お客様を惹きつける告知文や募集方法
・売上げを上げていくステップ


・動画講座
(インテリアコース・ビジネスコース各3ヶ月各6講)
・課題添削(毎回課題あり)
・個別コンサル(月1回)
・グループコンサル(月1回)
・Zoom交流会(月1回)
・動画講座の資料一式
・期間中のチャットサポートでいつでも質問可能
・ヒアリングシート、見積書、請求書等の雛形
・動画講座修了後に、ステップアップサロンの参加特典

ステップアップサロンは、受講後に安心して活動できるオンラインサロンです。
受講してフリーランスの活動を始めても、初めてのことは不安が多いし、ひとりビジネスは孤独なものです。
いつでも相談できて、共に頑張る仲間と高め合える環境をご用意しています。
ステップアップサロン概要
・動画講座いつでも視聴可能
・グループコンサル(月1回)
・Zoom交流会(月1回)
・チャットサポートでいつでも質問可能
グルコンやZoom交流会では、定期的に、インテリア提案や集客、マインドアップのための勉強会を開催しています。

My Style Design養成オンラインスクールの詳細は
ロードマップ相談会でご確認ください。
受講生の感想
これまでスクールを受講した生徒さんから、喜びのお声をいただいております。
その一部をご紹介します。

よくある質問
- インテリアの経験や資格もありませんが、受講できますか?
-
はい、受講できます。
インテリアの経験や資格がない方でも、分かりやすい動画講座で学び、課題や実践をすることで身につく内容になっています。
実際の仕事に必要な、インテリア知識とビジネス知識を学び、実践する養成オンラインスクールです。 - インテリアの経験があっても、受講できますか?
-
はい、受講できます。
経験があってこれからフリーランスになりたい方や、フリーランスとして活動しているけど思ったような結果が出ていない方向けの、ビジネスコースがありますのでご安心ください。
また経験があっても、お客様への提案に不安がある方は、インテリアコースを学ぶことで、自信をもってフリーランスとして活動していくことができます。 - フリーランスになりたい人しか受講できませんか?
-
どなたでも受講いただけます。
これまでも、副業から始めたい、今の仕事に役立てたい、受講してから方向性を決めたい、という方も受講しています。
今のお仕事のスキルアップやインテリア関係の仕事に就職や転職したい方、ビジネスについて学びたい方にも役立つ内容になっています。 - 興味はあるけど、私にできるか不安です。
-
誰でも、新しいことをする時は自信がないし、不安になるものです。
でも、やってみないと、上手く行くかは分かりませんよね。だから「まずはやってみる!」ことが大切だと思います。
やってみることで、必ず今より前に進むことができるし、経験したことすべてが、自分の財産になり自信にも繋がります。
理想の仕事や働き方が形になるように、一緒に伴走してサポートコンサルしています。 - 受講すれば、必ず集客出来ますか?
-
受講して、知識を学ぶだけでは集客はできません!
知識を学び、実践という行動をすることで、集客することができます。
集客するための知識をお伝えして、毎回課題を出して、背中を押しながら伴走しますが、行動するのは生徒さん自身です。
そのために、時間の確保や、絶対フリーランスのインテリアコーディネーターになる!いうマインドも大切です。
講座では、そういったマインドのお話もして、モチベーションが保てるようにしています。 - やってみたい気持ちはあるけど、旦那さんに相談しないと、決めれません。
-
家庭のこと、子育てのことがあると、家族を優先して後回しになってしまいますよね。
でも、相談する前に「自分はこうしたい!」という気持ちを、必ず再確認すること。
そして、どうすれば自分のやりたいことをしながら、家庭も大事にできるかを考えておくことが大切です。
なにも考えずに「どうすればいい?」と聞くのは、自分の人生を、人に委ねてしまうことになります。
自分のやりたい気持ちを、丁寧に伝えることで、旦那さんはきっと応援してくれます。 - 大高さんが、ビジネスや養成講座をする上で大切にしていることは何ですか?
-
私が大切にしているのは、信頼関係です。
そのために、買いたいと思わないサービスは絶対に売らないこと。
起業当初、私自身が悩んだ経験をもとに、自分が本当に欲しい!役立つ!と心から思えるものを提供しています。
CONTACT
お問い合わせは随時受け付けております。 お気軽にご連絡ください。